地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、八千代市の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

まいぷれ広場

[質問する] 習いごと拒否

習いごと拒否

まちこ  さん

2008/06/16 21:53:09
全てに公開 コメント数(6)

初めまして。今、4歳の娘をヤマハの音楽教室に通わせています。グループレッスンで、先方の都合で、一年上の年の子供たちと一緒のクラスになってしまったんですが、最近その差がでてきたのか、難しくなってしまったからなのか、挫折してから行きたがらなくなりました。私がもっと一緒に参加する形でやるようにして、誘ったりなだめたりしながらやっていますが、あまりレッスン中に泣かれるとつらくなります。辞めれば、と言われますが、辞めるのは簡単だけど、続けていく事の大切さも教えなければいけないのかな、と思ったりもします。英才教育のつもりはありません。どなたかアドバイス頂けませんか?

コメントの古い順コメントの新しい順

1 タオ  さん
2008/06/16 22:17:45

>>・・・通わせています。??
子供からしたらいい迷惑ですよ。あなたいきなり実家の親から「続けるいく事の大切さ教えてやるから茶道習いない!」とか言われて喜んでやりますか?
あなたは子供のからだ使って自分の夢かなえようとしてるだけ。


・・・一字であらわすとそれは「恕」か、自分がされて嫌な事は他人にしない(論語)



2 タオ  さん
2008/06/16 23:00:17

続き・・・
音楽は音を楽しむと書きます。続ける事の大切さ教える道場じゃありません。そういうのは躾で親が子に教えるものでしょ。教室じゃなく家庭で。

3 かえる  さん
2008/06/16 23:22:30

はじめまして。
個人のピアノ教室をしているものです。

お子様の気持ちもお母様の気持ちもよくわかります。

でもお子様は音楽が嫌になったわけではなく、ついていけない事や、思うようにいかない事が嫌なんだと思います。。

それで音楽もしくはピアノが嫌になってしまうのは、本当にもったいない事だと思いますし、音楽に触れているものとして、悲しいなあと思いました。

先生とご相談されてはいかかでしょうか?
ヤマハという事なので、途中でクラスを変更するのは難しいですよね・・・?

一つの事を続けていくのはとても大切な事だと思いますが、
子供は、嫌な思いをするとその事ばかり記憶に残ってしまって、嫌だったのに無理矢理通わせていたなあと思ってしまう事もあるように思います。

お子様や先生とよくご相談して、クラスも変更できず、この状態がずっと続くようなら、辞められてもいいかと思います。

まだ4歳という事ですし、また今後やりたいと言い出すかもしれませんし、個人レッスンになればまた変わるかもしれませんよ!

偉そうに色々とすみません。
お子様が音楽を楽しめますように・・・☆

4 まちこ  さん
2008/06/17 03:45:22

■解決■ありがとうございます。子供は歌や音楽にあわせて、体を動かしたり、歌うことが楽しいらしく、一度体験に行かせてみたら行きたいと、大騒ぎしたほどなんです。一年だけのつもりでいたら、同居の義母に「親がしむければいい」とか「習いごとは大事」とか「小さいうちが肝心」などと言うひとなので、辞めにくくなってしまった、というのが本当のところでもあります。ヤマハの方に相談したら、あちらは、続けさせたいのが見え見えな感じで。そうなんです、まだ4歳なんだから、これからまたやりたくなったらできますよね!義母に言われると、つい「私は親として間違ってるのかな」と思わされる事が多々あるので、かえるさんの言葉で自信がもてました。私もエレクトーンの講師の免許をもっているんです。親子で音楽に携わっていけたら、と思うのも、親のエゴと言われたらそれまでなのかな。

5 たみ  さん
2008/06/18 20:49:37

まちこさんの気持ち良くわかります。確かに親のエゴと言われたらそれまでだけど卓球の愛ちゃんもゴルフの石川りょうくんも親がやらせた事が今ああやって活躍に繋がってるのだから出来る事は何かしてあげたいと思いますよね!ごく一部だけと言われたらそれまでだけどやっぱり自分の子供の才能を見つけ伸ばすのも親の役目だと思うから頑張って下さい。

6 アクア庵ひろ  さん
2008/12/27 18:50:55

まちこ、さんはじめまして。
インターネットラジオをやっているアクア庵ひろ、と申します。
僕は音楽の専門家ではないのですが、せんだって八千代市内でピアノの先生をやっている方にディスクジョッキー出演して頂きました。ご参考になればと下記へリンクを貼っておきます。

http://aqbank.web.fc2.com/CHANNEL-AQ/pickup/081213suzukiminako.html

コメント数(6)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。